金色のアルミプレートにレーザー光線を当てて表面を剥離して文字やマークを表現します。 アクリルや木材など、いろいろな素材にレーザー彫刻加をすることができます。
校正を終了後、7日目の出荷が最速の納期です。納期短縮の可能性や、もっと短納期の製品もありますので、お問合せ下さい。
どの加工方法にも長所と短所があります。お客様の条件に合った加工方法を選択してください。
単純な加工ですので、表現にはそれぞれ制約があります。 金色のアルミプレートの製品は、レーザーを当てた部分が白くなるだけで、他の色を表現することはできません。アルミの銀色の光沢材に加工することもできますが、白い文字ですからあまり目立たないといえます。 アクリルに裏面から彫刻する製品も後から色をいれることはできません。 アクリルや木材、石材などでは、表面から彫刻した後、色を入れることができる製品がありますが、色分けなどはできません。
透明アクリルにレーザー彫刻することで、ガラスのように透明感のある表彰アイテムが安価に早く制作できます。アクリル製品のページをご覧ください。 >アクリル製品
この表彰楯は、鏡面加工の金色のアルミプレートにレーザー彫刻で文字や図柄をごく浅く掘りこみます。 フィルム製版なしで製作できますので、短納期、低価格で製作が可能です。 ガラス製写真立てを利用した大変お求めやすい販売価格の商品です。
面取りした厚さ5mmの透明アクリルの下部に脚を1本通すことで自立しているシンプルな構造の楯です。その分価格を極力抑えてご提供できます。
深さのある額にレーザー加工賞状プレートを挿入した高級感のある製品。額に深さと立体感があり、プレートの金色の縁取りも高さがあります。賞状額は卓上楯、壁掛け両用で、縦長横長どちらでも製作可能です。
レーザー彫刻した鏡面仕上げのアルミプレートを木製のデッサン額に修めました。 レーザー彫刻した鏡面仕上げのアルミプレートを木製のデッサン額に修めました。金のプロフィール(縁の飾り)と紺のマットをいれて生地色の額に修めました。表彰額は木製で、卓上楯、壁掛け両用で、縦長横長どちらでも製作可能です。
折り紙のようにカラフルな6色の特殊塗装した板と黒、透明の板の積み重ねで斬新な表彰盾ができました。 透明なアクリルプレートにレーザー彫刻で、模様や文字を彫り込みます。黒エポ塗装板を挟むことでくっきりと文字を浮かび上がらせることができます。本体の材質は木粉圧縮材です。すべて壁掛けと卓上兼用になります。
6色の特殊塗装した板と、黒のベースが美しい表彰楯はサイズも豊富。 レーザー彫刻した後に、山吹、鶸萌黄には黒、他には金を彩色して文字を浮きたてます。それぞれに四つのサイズがあり、すべて壁掛けと卓上兼用になります。
日本の伝統色6色を特殊塗装しました。金銀に加工した真鍮のプレートに模様や文字を彫り込みます。 文字は鏡面仕上げになります。本体の材質は木粉圧縮材です。それぞれにA、B二つのサイズがあり、すべて壁掛けと卓上兼用になります。
6色の特殊塗装したいたと、鏡面加工のアクリル板を組み合わせた表彰楯です。自然の色を起源とする日本の伝統色を6色選び、型抜きするマークも6種類から選ぶことができ、36通りの組み合わせが可能です。
漆のような光沢の黒エポ塗装の板に金箔加工した飾りを取り付けてあります。レーザー彫刻した文字やマークには、金を彩色しています。すべて卓上置き、壁掛け兼用です。金、銀、銅の製品があり、大きさと色で、様々な組合せでご注文いただけます。
漆のような光沢の黒エポ塗装の板に金箔加工した飾りを取り付けてあります。銀と銅のバージョンも用意されていますので、大きさの違いと、配色の違いて、複数のカテゴリーや賞のグレードを表現することができます。
タモの集積材を使用しています。三角形の本体の斜めに集積材の模様が出るようにデザインして、レーザー加工で、焼き印のような風合いに仕上げました。30mmの厚みを利用して自立します。
タモの集積材を使用しています。本体の斜めに集積材の模様が出るようにデザインして、レーザー加工で、焼き印のような風合いに仕上げました。30mmの厚みを利用して自立します。
竹の集積材を使用しています。エコ素材として、注目されている天然素材の竹のみを使用しています 。環境問題に関連した表彰に最適です。
天然の木材の中でも家具などに好んで使用される木目の美しい素材を使用したシリーズです。彫刻面はブラウンスモークのアクリル材で、白色の彩色をしています。
楯板はアガチスの集積材を使用して、透明なアクリル材の裏面から文字などを彫刻します。強力な磁石を埋め込んだ金具で固定しています。
透明アクリルの裏側からレーザー彫刻して、化粧板の上に設置します。両脇の金色のアルミ製の飾りと、鏡止めがアクセントになります。本体は圧縮材、プラ脚で自立します。
透明アクリルの裏側からレーザー彫刻して、化粧板の上に設置します。両脇の銀色のアルミ製の飾りと、鏡止めがアクセントになります。本体は圧縮材、プラ脚で自立します。
天然大理石にレーザー彫刻して金色を彩色します。天然石のため模様はそれぞれ違い文字が見にくい部分が出ることもありますが、それも天然素材ならではとご理解ください。
透明なアクリル板とアルミのシャープなフォルダーと黒の木製台座で、すっきりとした表彰楯です。
アクリル板(5mm)を金属の部材と木台で起立させることで、全体の重量感を補った製品です。 硝子へのサンド彫刻とは違い、版代を必要としませんので、1点製作や、個別の文字入れなどに適した商品です。